中国軍機が台湾の防空識別圏に連日侵入を繰り返している。台湾国防部の発表によると、今年に入って10月末までに711機。建国記念日のあった10月には、1か月に196機もの中国軍機が軍事挑発を行った。台湾国内では、この脅威をどのように受け止めているのか。中国による台湾への軍事侵攻は本当に起こるのか。今回ザ・ファクトでは台湾研究の第一人者である浅野和生氏にインタビューを行った。
<内容>
00:00 オープニング
00:44 中国の軍事挑発に対する台湾国内の緊迫感
03:19 習近平の「台湾武力行使発言」が台湾国民の危機意識を高めた
05:30 中国による台湾侵攻の可能性はあるのか?
08:57 侵攻が起きるタイミング、最悪のシナリオとは?
14:13 親中に傾く台湾マスコミと財界
16:59 大多数の台湾人が望む中国との関係とは?
浅野和生氏
1959年生まれ。
平成国際大学法学部教授、同大学院法学研究科長。
日米台関係研究所理事、日本法制学会理事。
台湾の国立高雄科技大学の講師を務めるなど、
国内外で台湾の専門家として活躍している。
THE FACT台湾シリーズ
国交なき親日国・台湾~地方からの日台友好【ザ・ファクトREPORT】
https://youtu.be/T6EgEpWANWM
元陸将がシミュレーション~中国の台湾侵攻で日米戦争も【ザ・ファクト×元陸将・用田和仁氏】
https://youtu.be/vgDVisOllfc
【現地緊急インタビュー!】台湾の国防専門家に聞く「中国による軍事侵攻~そのとき台湾は」【ザ・ファクト】
https://thefact.jp/2021/3242/
親中それとも対中強硬?バイデン新政権は台湾を守ることができるのか?【ザ・ファクト×ロバート・エルドリッヂ氏】
https://thefact.jp/2021/2982/
【日台同盟待望論】新型コロナに勝った台湾、次は共産主義国家・中国を変える!【台湾取材レポート】
https://thefact.jp/2020/1794/
【向中國說再見】コロナウイルスの抑え込みに成功した台湾の「自由」と「民主主義」(專訪:范世平國立台灣師範大學政治學研究所教授)【ザ・ファクトREPORT】
https://youtu.be/DXK3AnJNTSw
「中国は世界の民主国家を破壊するモンスター」中国の危険性に気付き始めた台湾の若者たち~なぜ台湾の若者は政治に関心が高いのか?【ザ・ファクトREPORT】
https://youtu.be/_pZ3HDW-k5c
現地取材報告!台湾が新型コロナウイルス感染を阻止した理由は「脱中国」【ザ・ファクトREPORT】
https://youtu.be/Di-pcL5R1v8
【追悼】李登輝元台湾総統が「信仰」を語る~幸福実現党へのメッセージ【ザ・ファクト】
https://thefact.jp/2020/2368/
李登輝元台湾総統 石垣島講演2016『石垣島の歴史発展から提言する日台交流のモデル』【ザ・ファクト】
https://thefact.jp/2020/2367/