秋の中国共産党大会で習近平総書記が異例の3期目を続投することが確実だと言われている。しかし今、中国では「コロナ感染拡大」とそれに伴うロックダウンに抵抗する「抗議デモ」、さらには空軍上将による「クーデター未遂」など、習近平政権にとって集うの悪い事態が頻発しているという。今回のザ・ファクトは中国の内部事情に詳しい専門家の澁谷司氏に、今起きている事実と今後の見通しを聞いた。

00:00 オープニング
01:16 コロナ感染によるロックダウンに抵抗し各地で抗議デモ
05:17 習近平体制に対する不満が高まっている
07:48 秋に退任予定の李克強首相は習近平を止められないのか?
10:03 ウクライナ問題が中国に与える影響とは
17:17 昨年末に起きた空軍上将のクーデター未遂事件
13:48 秋の党大会後の中国はどうなる?
15:41 日本は中国との関係をどうすべきか?

【出演】
澁谷司(アジア太平洋交流学会会長/目白大学大学院講師)
里村英一(幸福実現党政調会長)

澁谷先生プロフ写真

澁谷 司(しぶや・つかさ)氏
1953年生まれ
アジア太平洋交流学会会長。目白大学大学院講師。元拓殖大学海外事情研究所教授。
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU)のビジティング・プロフェッサー。
東京外国語大学中国語学科卒業後、中国・台湾など、
東アジア国際関係論の専門家として活躍している。

―――>>>>澁谷司氏のYouTubeチャンネル

番組で紹介した書籍


ゼレンスキー大統領の苦悩と中国の野望

ゼレンスキ―

中国の未来をノストラダムス霊が予言!

『ノストラダムス 22世紀への道を語る』大川隆法著

ノストラダムス霊言

こちらもご覧ください

Still0408_00000