中国共産党による民主派への弾圧が続く香港では、2020年に国家安全維持法が施行されて以来、習近平氏による独裁体制が年々強化されている。かつては「東洋の真珠」と謳われるほど活気に満ち溢れていた香港は今、アップルデイリーをはじめ多くの民主系メディアが事実上の廃刊に追い込まれている。私たちはこのまま香港を見捨てるしかないのか。今回のザ・ファクトでは、香港メディア関係者へのインタビューを元に特集記事を掲載したザ・リバティ最新号を取り上げながら、香港で起きている実態に迫る。

00:00 オープニング映像
01:30 アップルデイリーと香港国安法
03:14 香港の弾圧の分岐点
04:53 恐怖の監視機関の役割とは
06:25 アップル・デイリー誕生の道のり
07:34 ジミー・ライ氏 不動の信念の理由は
09:43 支連会の消滅に見る横暴な独裁政治
11:17 陳日君(ジョセフ・ゼン)枢機卿インタビュー
12:28 ジョセフ・ゼン枢機卿の逮捕に見る中国の方針
14:38 司教任命権のない中国バチカン統合狙うか
17:17 進む「宗教の中国化」神に成り代わる習近平
19:03 『鏡川竜二シリーズ』第5弾!「小説 遥かなる異邦人」紹介

<出演>
長華子(月刊「ザ・リバティ」編集部デスク)
聞き手:新村幸久(ザ・ファクト・ディレクター)

月刊「ザ・リバティ」12月号

61EIHJYd7AL

シリーズ『THE FACT×The Liberty』


月刊「ザ・リバティ」誌と
THE FACTのコラボレーション番組!
共同取材による記事と映像で、
時事問題をさらに詳しく知ることができます。

👉The Liberty webはこちらから!

おススメ小説シリーズのご案内

img_h1

5冊

田舎で生まれ育った少年が
大いなる志を胸に秘め
どんなときも努力を重ねて
何者かへと成長していく
その心の軌跡を描いた物語。

👉幸福の科学出版で購入