習近平政権が三期目に入ったことを受けて、中国株式市場の香港株や香港ハンセン指数が大幅に下落。習近平新指導部の経済政策をめぐる先行き不透明感の拡大が売りにつながったと見られている。今や「東洋の監獄」と化している香港だが、私たちは香港の民主化に「希望」を見出すことはできないのか。今回のザ・ファクトでは、カイル・バス氏へのインタビューが掲載されたザ・リバティ最新号を取り上げながら、香港問題の解決策に迫る。

00:00 オープニング映像
01:42 カイル・バス氏とは
02:38 カイル・バス氏から見た現在の香港
03:17 FRBの利上げの影響もあるのか
04:15 「香港自治法」が中国に与える影響とは
06:40 米ドル・人民元・香港ドルの関連性
10:00 カイル・バス氏による中国の覇権拡大への対抗策とは
11:28 カイル・バス氏インタビュー
12:53 SWIFTからの排除は効果的
14:47 香港に「希望」は見出せるのか
16:48 「小説 揺らぎ」紹介

<出演>
長華子(月刊「ザ・リバティ」編集部デスク)
聞き手:新村幸久(ザ・ファクト・ディレクター)

月刊「ザ・リバティ」12月号

61EIHJYd7AL

こちらもご覧ください!


「東洋の監獄」と化した香港を見捨てるな!習近平独裁体制下の香港【ザ・ファクト×The Liberty】

👉The Liberty webはこちらから!

スリルとサスペンスに満ちた未体験小説『揺らぎ』

yuragi

『小説 揺らぎ』大川隆法著 1,540円


「それがまた 始まった。
 いつも決って、午前三時だ。」

ああ、信じられない――
ページをめくるたび、
あなたは何度もそう呟く。

SFなのか? ホラーなのか?
これは、スリルと
サスペンスに満ちた、
私たちを未体験の領域へと誘う
マルチバース・ストーリー。

この一冊が、
異世界への
“特異点”となる。

おススメ小説シリーズのご案内

img_h1

5冊

田舎で生まれ育った少年が
大いなる志を胸に秘め
どんなときも努力を重ねて
何者かへと成長していく
その心の軌跡を描いた物語。

👉幸福の科学出版で購入