中東 「イスラム国」日本人人質救出を阻む障害とは!? 2015.01.21 | 外交, 安全保障, 中東 イスラム国(ISIS)が日本人を人質にし身代金要求 1月20日、「イスラム国」とみられる武装勢力によって日本人2名が拘束され、2億ドル(約236億円)にのぼる身代金を要求していることが明らかとなりました。今回のこの事件は、安倍総理が「イスラム国」対策としての人道支援として、2億ドルを拠出することを表… 続きを読む 性奴隷を正当化する「イスラム国」の宣言を徹底検証!よくわかる中東問題(4) 2014.11.13 | 人権問題, 中東 武装集団「イスラム国」による「奴隷制の復活」という記事 一説では、すでに5,000人もの女性が連行されている 「イスラム国」が英語で出しているプロパガンダ誌(電子広報誌「ダービック」)のなかに、 「奴隷制の復活」という見出しで、子供や女性を性奴隷にすることを正当化する記事があります。 主として被害に… 続きを読む イスラム教の宗派対立を解説!よくわかる中東問題(3) 2014.10.07 | 外交, 中東 2016年1月17日、記事を加筆・修正しました。 「イスラム国(IS)」の宗派は何か? サウジアラビアとイランの国交断絶の背景にある宗派対立とは? 中東問題を理解する上で、 最低限必要な「イスラム教の宗派の違い」についてまとめてみました。 こちらの記事もおすすめ イスラム国(IS)とは何か?よくわか… 続きを読む 「イスラム国」はアメリカによってつくられた?よくわかる中東問題(2) 2014.09.16 | 外交, 中東 オバマ米国大統領が「イスラム国」に関する声明を発表 2014年9月10日、オバマ米国大統領は「イスラム国」に関する声明を発表しました。 そこでは「我々の目的は明確だ。すなわち、包括的かつ持続的な対テロ戦略を通じ、 『イスラム国』を弱体化し、最終的には壊滅させることだ」と明言されています。 この演説の… 続きを読む イスラム国(IS)とは何か?よくわかる中東問題(1) 2014.09.06 | 外交, 中東 テロ行為や人質殺害など残虐性のみが強調され、 その実態が見えない「イスラム国(IS)」。 彼らはどんな組織なのか? 彼らが目指すものとは何か? そして、今後の行方は? 「イスラム国(IS)」についてわかりやすく解説します。 (2016年1月8日、記事内容を大幅に追加・改訂しました。) ■こちらの記事… 続きを読む « 前へ 1 2 3 4