歴史認識 国連委が慰安婦問題で日本政府に勧告! その衝撃の内容とは!? 2016.03.08 | 歴史認識, 外交, 韓国 3月7日、 国連女子差別撤廃委員会は 日本政府に対して、最終見解を発表しました。 この中で慰安婦問題に関して、 日韓合意は被害者の気持ちに沿っていないこと 日本政府は被害者らに金銭による損害賠償や公式謝罪をすること、 さらには教科書に慰安婦問題を明記すること などの勧告を発表しました。 こちらもお読… 続きを読む 国連委での政府発言は本当に快挙なのか!?~現地で見た真実 2016.03.04 | 歴史認識, 外交, 韓国 2月15日から2日間、スイス・ジュネーブの国連欧州本部で 女子差別撤廃委員会が開かれました。 近日中にその委員会の見解書が発表されますが、 今回はその委員会のワーキングミーティングで 慰安婦問題について発表した幸福実現党の釈量子党首にお話を伺いました。 こちらもお読みください 3人の女性が国連委でス… 続きを読む 年末からの「慰安婦」に関する政府発言まとめ 2016.02.03 | 歴史認識, 韓国 年末の「日韓合意」以来、 「慰安婦」に関する発言で、 政府の迷走が甚だしいので、整理したいと思います。 こちらもお読みください 【慰安婦問題】「軍の関与」が世界中で誤解されている!!【なでしこアクション山本優美子×及川幸久①】 世界に広まる「慰安婦の虚像」と「慰安婦の実態」を比較する 日本大使館前 … 続きを読む 世界に広まる「慰安婦の虚像」と「慰安婦の実態」を比較する 2016.01.31 | 歴史認識, 韓国 なぜ、「慰安婦問題」が問題なのかというと、 大きな誤解が世界に広まっているからだ。 今回は、以前配信したザ・ファクトの番組から、 「世界が今、どのように『慰安婦』を受け止めているか」を 「当時の慰安婦の実態」と比較してお伝えする。 こちらもお読みください 『日本軍慰安所管理人の日記』から読み解く慰安… 続きを読む 「慰安婦問題」の元凶は「国連での日本人による告発」だった【なでしこアクション山本優美子×及川幸久④】 2016.01.29 | 歴史認識, 韓国 「国連に『日本が悪い』と訴えているのは日本人?」 昨年7月、国連の女子差別撤廃委員会に参加し、 慰安婦の真実を発言した「なでしこアクション」代表山本優美子氏。 「世界に正しい世界認識を発信する日本人」最終回は、 山本氏が明かす「慰安問題の元凶」と 山本氏、及川幸久氏(幸福実現党外務局長)から 日本人… 続きを読む 【慰安婦問題】なぜ「なでしこアクション」を始めたのか?【山本優美子×及川幸久③】 2016.01.27 | 歴史認識, 政治 山本優美子氏(「なでしこアクション」代表)と 及川幸久氏(幸福実現党外務局長)の 対談第3回をお届けする。 今回は、山本氏の活動をはじめたきっかけや活動に対する思いについて。 また、「世界に正しい歴史認識を発信する日本人」であるお二人が感じている、 海外在住の日本人とアメリカ人の意識の変化とは? こ… 続きを読む 【慰安婦問題】オバマが圧力をかけて「日韓合意」を急がせた【なでしこアクション山本優美子×及川幸久②】 2016.01.26 | 歴史認識, 韓国 昨年末の「日韓合意」についてさらに掘り下げていく。 「日韓合意」の裏にあったアメリカの圧力、 「日韓合意」をどう捉えるべきか? 「世界に正しい歴史認識を発信する日本人」であるお二人、 山本優美子氏(「なでしこアクション」代表)と 及川幸久氏(幸福実現党外務局長)が さらに深く言及する。 こちらもお読… 続きを読む 5分でわかる「日韓併合時代に日本が行った本当のこと」 | ザ・ファクト THE FACT 公式サイト – マスコミが報道しない事実を伝えるネット番組 – 2016.01.24 | 歴史認識, 韓国 「従軍慰安婦」は「日韓併合(韓国併合)時代が暗黒時代であった」ことの象徴になっている。これは、パク・クネ大統領が2013年3月1日に「三・一独立運動」を記念する式典で述べた「加害者と被害者の立場は『千年の歴史が流れても変わらない』」という言葉にも顕著に表れている。本当に日韓併合時代は千年も恨まれるよ… 続きを読む 【慰安婦問題】「軍の関与」が世界中で誤解されている!!【なでしこアクション山本優美子×及川幸久①】 2016.01.23 | 歴史認識, 韓国 今回から4回にわたって、 「世界に正しい歴史認識を発信する日本人」であるお二人、 山本優美子氏(「なでしこアクション」代表)と 及川幸久氏(幸福実現党外務局長)の対談をお届けする。 第1回は、昨年末の「日韓合意」について。 合意の中で述べられていた「軍の関与」とは 何を指すのか? この言葉への説明不… 続きを読む 【全文】河野洋平に「談話」取り消しを訴えた元憲兵曹長の手紙【掲載】 2016.01.22 | 歴史認識, 戦争体験 1994年、「河野談話」取り消しを訴え、 元陸軍曹長の故・吉冨正光さんは 当時の外務大臣、河野洋平氏に手紙を出した。 それは、いわゆる「河野談話」の内容が、 吉冨さんの知る慰安婦の実情と大きく違っていたからだ。 ここに、その手紙の全文を掲載する。 こちらもお読みください 【重要証言】葬られた手紙―元… 続きを読む 1 2 3 … 8 次へ »