その他 「増税」と「脱原発」が日本経済を狂わせた!「生涯現役社会」で日本再生を!【ザ・ファクト】 2023.01.31 | その他, 外交, エネルギー, 経済, アメリカ 今、世界中でイフレが加速しているが、岸田首相も1月27日の参院本会議で「デフレではない状況が継続している」との認識を示すなど、日本でも物価が昨年から継続的に上がり続けている。さらに日本では50年ぶりのスタグフレーション突入も囁かれはじめているが、この状況を打破する一手はないのか。今回のザ・ファクトで… 続きを読む 【ニュース】ドイツに抜かれてGDP4位転落目前の日本!途上国化から日本を救う秘策とは?【ザ・ファクト×The Liberty】 2023.01.30 | その他, 経済, ロシア 円安が加速してドルベースでの経済縮小の影響もあり、早ければ年内にも日本のGDPがドイツに抜かれて4位に転落する恐れがある。大国意識は強い日本だが、実態は「途上国」ともいえる状況に追い込まれている。なぜ日本経済はここまで失速したのか。今回のザ・ファクトは幸福実現党の里村政調会長とザ・リバティ編集部の長… 続きを読む 【ニュース】続々と押収されるバイデン機密文書!マスコミ誘導型の米民主党政治の闇に迫る!【ザ・ファクト×The Liberty】 2023.01.29 | その他, 政治, アメリカ 続々と押収されるバイデン機密文書について日本では大きく報じられないが、アメリカでは連日トップニュース。なぜこの問題が大きな話題となっていて、今後バイデン政権にどのような影響があるのか。そして、アメリカ民主党政権が掲げる「行き過ぎた自由政策」の先にはどのような未来が待っているのか。今回のザ・ファクトは… 続きを読む 【新年の御挨拶】2023年ザ・ファクトが目指すもの 2023.01.01 | その他 ザ・ファクトを日々ご覧頂いている皆さま、新年明けましておめでとうございます。 2023年も宜しくお願い申し上げます。 昨年2022年は、ロシアのウクライナ侵攻に始まり、中国では習近平政権が三期目に突入し、アメリカでは中間選挙が行われるなど、国際政治を巡って様々な動きがありましたが、本年も核戦争の危機… 続きを読む 中国に対して『経済の核ボタン』を!監獄と化した香港に希望はあるのか【ザ・ファクト×The Liberty】 2022.11.24 | その他, 経済, 中国, 香港 習近平政権が三期目に入ったことを受けて、中国株式市場の香港株や香港ハンセン指数が大幅に下落。習近平新指導部の経済政策をめぐる先行き不透明感の拡大が売りにつながったと見られている。今や「東洋の監獄」と化している香港だが、私たちは香港の民主化に「希望」を見出すことはできないのか。今回のザ・ファクトでは、… 続きを読む 分断、銃規制、中絶…誤解だらけの米国中間選挙報道!ぶれずに日本は「日本らしさ」を求めよ 【ザ・ファクト FASTBREAK】 2022.11.11 | その他, 安全保障, アメリカ 最終結果は12月までの持ち越しが見込まれる大混戦の米国中間選挙。争点としてインフレ対策、中絶問題、そして「分断」というキーワードまでが持ちあがっている。加熱する中間選挙報道を私たち日本人はどのように読み解いていくべきなのか。今回は米国中間選挙と日本がとるべき今後の方針を考える。 0:00 米中間選挙… 続きを読む ウイグルで横行する「AIによる逮捕」!米ジェノサイド認定の立役者が語る完全監視社会の内幕【ザ・ファクト×The Liberty】 2022.10.23 | その他, 人権問題, 中国, ウイグル・チベット・南モンゴル 今年5月に中国公安当局の内部文書「新疆公安ファイル」が流出。最先端の監視技術とAI技術によって、苛烈な人権弾圧の実態が改めて明らかになった。私たち日本人はこの状況になすすべもなく、見過ごしてしまうしかないのか。今回のザ・ファクトでは、米ジェノサイド認定の立役者ヌリー・ターケル氏にインタビューを行った… 続きを読む 議会紛糾の埼玉LGBT条例の是非を問う!行きすぎた権利保護の果てに待つ世界とは?【ザ・ファクトREPORT】 2022.07.26 | その他, 政治 今月7日に埼玉県議会でLGBT条例が可決。自民党会派の一部議員が採決棄権して、議会が紛糾するなど波紋が広がっている。今回のザ・ファクトでは、この棄権した自民党県議を匿名を条件に取材し、LGBT条例の問題点と今後埼玉でどのようなことが起きてくるのかについて迫りました。 00:00 紛糾した埼玉LGBT… 続きを読む 【新年の御挨拶】2022年 ザ・ファクトが目指すもの 2022.01.01 | その他 ザ・ファクトを日々ご覧頂いている皆さま、新年明けましておめでとうございます。 2022年も宜しくお願い申し上げます。 ザ・ファクトをスタートして、今年で9年目に突入しました。特に番組初期においては、自虐史観に基づく歴史認識を払拭し、「日本の誇り」を取り戻すために数多くの取材を重ね、映像を制作してまい… 続きを読む マスコミは信頼できない!明らかになったマスコミの責任とは【ザ・ファクトREPORT】 2021.04.15 | その他 昨年のアメリカ大統領選で話題になったマスコミの偏向報道やフェイクニュース。5年前の2016年に行った同じテーマのアンケートでは、75%の人が「マスコミは信頼できない」と答えました。果たしてマスコミに対する国民の意識は変化しているのか?今回のザ・ファクトでは、5年前と同じ場所で「マスコミの信頼性」をテ… 続きを読む 1 2 3 次へ »