安全保障 「台湾有事、核戦争、米大統領選…」2023年以降の激動の未来に備えよ!【ザ・ファクト×The Liberty】 2022.12.30 | 外交, 安全保障, 政治, アメリカ, 中国, ロシア 今年2022年は、ロシアのウクライナ侵攻に始まり、習近平政権が三期目に突入、アメリカ中間選挙など、国際政治を巡って様々な動きがありました。今回のTHE FACTは幸福実現党政調会の里村政調会長とリバティ編集部の長華子さんに話を伺いながら、今年一年を振り返りつつ、来年2023年の展開を読み解いていきま… 続きを読む 分断、銃規制、中絶…誤解だらけの米国中間選挙報道!ぶれずに日本は「日本らしさ」を求めよ 【ザ・ファクト FASTBREAK】 2022.11.11 | その他, 安全保障, アメリカ 最終結果は12月までの持ち越しが見込まれる大混戦の米国中間選挙。争点としてインフレ対策、中絶問題、そして「分断」というキーワードまでが持ちあがっている。加熱する中間選挙報道を私たち日本人はどのように読み解いていくべきなのか。今回は米国中間選挙と日本がとるべき今後の方針を考える。 0:00 米中間選挙… 続きを読む 元米海軍大佐が語る「中国による台湾侵攻は早くて来春か」その驚きのシナリオとは?【ザ・ファクト×The Liberty】 2022.10.13 | 安全保障, アメリカ, 台湾, 中国 米国・ペロシ下院議長の訪台をきっかけに、中国が台湾周辺での軍事活動を一段と活発化させる中、バイデン大統領は、米国の公式見解である「曖昧戦略」「一つの中国政策」を否定するような発言を繰り返すなど、台湾有事を巡って揺れている。果たしてアメリカのとるべき立場はどこにあるのか。今回のザ・ファクトでは、ザ・リ… 続きを読む 戦国武将の戦い方に学ぶ「ウクライナ問題と日本の外交」【ザ・ファクトFAST BREAK】 2022.07.21 | 外交, 安全保障, 北朝鮮, 中国, ロシア 日本に向けてミサイルを配備し領海侵犯を繰り返す「中国」、ミサイルを日本に向けて飛ばしつづける「北朝鮮」に続いて、ウクライナ紛争では欧米に追随して「ロシア」までも敵に回す「三正面作戦」を展開している岸田外交。軍隊を持たない日本が3つの核保有国と敵対関係になることで今、日本国民の命は危険に晒されている。… 続きを読む 「憲法九条改正」渋谷100人街頭アンケート(2022年Ver.)&参院選各党の政策比較から日本の国防を考える【ザ・ファクトREPORT】 2022.07.02 | 安全保障, 政治, 北朝鮮, アメリカ, 中国 中国・北朝鮮の核脅威に加えて、軽慮浅謀な岸田外交の失敗によりロシアまで敵に回してしまった日本。核ミサイルを持つ国々に囲まれている現状にあって「憲法九条」「平和主義」で日本を守ることが出来るのか?参院選の真っ只中、渋谷で憲法九条改正の是非を問う100人街頭アンケートを行った。2018年に同じ場所で行っ… 続きを読む ロシアを「脅威化」させた岸田外交の失策とは?日本に迫る本当の「脅威」を見誤るな【ザ・ファクト】 2022.05.08 | 外交, 安全保障, 政治, ロシア 政府の国家安全保障戦略の改定に向けて、自民党が「防衛費増額」や「敵基地反撃能力」などを盛り込んだ提言をまとめた。「防衛費1%枠」の慣例を取り払った提言にはなっているが、ロシアへの脅威認識を引き上げるなど、更なる国防危機を招きかねない内容ともなっている。今回のザ・ファクトでは元自民党政策スタッフの井手… 続きを読む マスコミが報じない中国とウクライナの「意外な蜜月関係」~人民解放軍の近代化を助けたウクライナ、中国初の空母はウクライナ製、キッカケは1989年のあの事件から…【ザ・ファクト】 2022.04.01 | 外交, 安全保障, 政治, アメリカ, 中国, ロシア ロシアのウクライナ侵攻が始まってから混沌とする世界情勢。欧米とそれに追随する日本などは早々とロシアへの制裁を決めたが、ロシアと近しい関係にあると言われている中国が未だに動きを潜めている。なぜ中国は具体的な動きを見せないのか?そこには中国の、ロシア以上に深いウクライナとの蜜月関係があるという。ウクライ… 続きを読む 【追悼】石原慎太郎氏が健在だったら 今の日本をどのように守るのか?【ザ・ファクト】 2022.03.24 | 歴史認識, 安全保障, 政治, 台湾 今年2月、作家で元東京都知事、衆議院議員も務めた政治家・石原慎太郎氏が亡くなった。歯に衣着せぬ「石原節」で賛否両論を巻き起こした石原氏。お隣の韓国では石原氏の死去にあたり、「極右妄言製造機」と報じられる一方、日本の保守層には絶大なファンを有するなど、毀誉褒貶が激しい方でもあった。今回ザ・ファクトでは… 続きを読む 欧米中心の報道ではわからない「ウクライナ侵攻とプーチン大統領の本心」【ザ・ファクトFASTBREAK】 2022.03.03 | 外交, 安全保障, 政治, アメリカ, 中国, ロシア ロシアが隣国ウクライナへ侵攻をしたことを巡って、世界中からプーチン大統領に対する批難が沸き起こっている。しかし日本のテレビ局、大手紙とも、欧米のメディアに倣ってロシアの侵攻であると大々的に報じているが、肝心の「なぜプーチン大統領はウクライナ侵攻を決断したのか?」「欧米がロシアを敵に回すことで何が起こ… 続きを読む 政権支える主流派閥、多くが親中!?自民党の権力争いと親中政策を問う【ザ・ファクト】 2022.01.23 | 外交, 安全保障, 政治, 中国 自民党内で外交安全保障政策を巡って派閥争いが起きている。「自民党の歴史は権力闘争の歴史」というのは、自民党の政策担当スタッフの経験もある、幸福実現党政調会の井手裕久さん。台湾侵攻の危機、尖閣諸島危機・・・米中はすでに戦争状態に入っている。この危機を前に派閥争いをしている自民党に日本を守る気概はあるの… 続きを読む 1 2 3 … 6 次へ »