ロシア プーチン悪玉論は本当?中東諸国はウクライナ問題をどう見ているのか?【ザ・ファクト「新・よくわかる中東問題」】 2022.03.30 | 外交, 政治, 中東, ロシア ロシアによるウクライナ侵攻から1か月が経過した。今、世界的に「プーチン大統領は悪」「ゼレンスキ―大統領は英雄」という報道が西側諸国を中心になされているが、中東諸国側の視点から見た場合、必ずしもそのような構図では捉えられていない。日本ではあまり報じられることはないが、かつての親米国だったサウジアラビア… 続きを読む 親米国サウジとUAEが中露に急接近!ウクライナ侵攻の裏で何が起きているのか?【ザ・ファクト「新・よくわかる中東問題」】 2022.03.26 | 政治, 中東, アメリカ, 中国, ロシア ロシアのウクライナ侵攻の裏で、かつての親米国サウジアラビアとアラブ首長国連邦(UAE)が中露に急接近しているという。サウジアラビアは対中原油輸出決済を一部人民元建てにする意向を表明。さらにサウジ・UAE両国はバイデン大統領の電話会談を拒否して、プーチン大統領と会談を行うなど、アラブ諸国に異変が起きて… 続きを読む 国会演説直前!ゼレンスキー大統領の苦悩…日本政府が今すべきこととは【ザ・ファクト】 2022.03.20 | 外交, 政治, アメリカ, ロシア 緊迫が続くウクライナ情勢の中にあって、ゼレンスキー大統領は各国の議会でオンライン演説し協力を呼び掛けるなど奔走している。国際社会は、ロシアへの非難一色の流れとなっており、欧米の西側諸国は直接的な軍事支援は避けているものの、経済面では強力な制裁が行われている。苦悩するゼレンスキー大統領ではあるが、日本… 続きを読む 欧米中心の報道ではわからない「ウクライナ侵攻とプーチン大統領の本心」【ザ・ファクトFASTBREAK】 2022.03.03 | 外交, 安全保障, 政治, アメリカ, 中国, ロシア ロシアが隣国ウクライナへ侵攻をしたことを巡って、世界中からプーチン大統領に対する批難が沸き起こっている。しかし日本のテレビ局、大手紙とも、欧米のメディアに倣ってロシアの侵攻であると大々的に報じているが、肝心の「なぜプーチン大統領はウクライナ侵攻を決断したのか?」「欧米がロシアを敵に回すことで何が起こ… 続きを読む « 前へ 1 2