fact_thum

南京・つくられた”大虐殺”~シリーズ南京事件(1)

【配信開始】2014年7月26日
【再生時間】15分34秒
【番組URL】https://dai.ly/x7wt844

第二次世界大戦中の1937年12月13日、日本軍は中国の首都、南京市に入りました。それから6週間にわたって、日本軍が一般市民、捕虜を30万人殺害し、強姦、略奪、放火等の暴行を行ったとされるのが、いわゆる「南京大虐殺」。南京事件、南京虐殺とも呼ばれます。しかし、30万人もの大量虐殺が実際に起こりえたのでしょうか。

※<2020年10月追記>YouTubeによって動画が強制削除されたため、Daily motionにて公開しています。下記に、ニコニコ動画バージョンもございますので、弾幕付きもご覧ください。

実際の南京難民区はのどかで、日本軍との関係は良好だった

南京の市民たちは日本兵相手に商売をしていた

当時南京にいた元分隊長の男性も、入城直後から市民が日本兵相手の商売をしていたと証言しています。南京城内には露天が何軒か出ていたとのことで、その屋台で買った象牙の印鑑を、その男性は今も大切に持っていました。このような平和な商売をしている一方で、毎日たくさんの人が虐殺されているというような状況は全く考えられません。

現地の民間人と良好な関係を築いたほうがいいのは当然

また、日本陸軍大隊長(大尉)の方も、南京の領民が昼食を炊いてふるまってくれたことを話します。25~30万人を殺したなどということがあれば、そんなことをしてくれたはずがないといいます。占領地で人心を安定させる「宣撫」というものがあり、現地の民間人を殺して憎まれるなどということは意味がありません。

中国で就職した男性も南京事件の話を聞いたことがない

また、当時、学生として現地に近い大連にいたという男性も、旗を振って日本軍を歓迎した城内の人の話が印象に残っていると話します。その方は中国で就職しましたが、同僚の中国人たちからも、30万人も殺されたなどという話はいまだに聞いたことがないそうです。もし本当にそのようなことがあれば、友人同士の会話で必ず耳に入るはずです。

加害者のすり替えが行われたという証言がある

「南京大虐殺」は中国共産党の出版物にすら載っていなかった

元共産党のエリートで、日本に帰化したジャーナリストの鳴霞(メイカ)氏は、1979年まで中国共産党の教科書を含む一切の出版物に、南京で30万人もの虐殺があったことなど記載されていなかったと証言しています。自身の中学時代の歴史の教科書でも見たことがなく、「蒋介石率いる国民党が中国人民30万人以上を殺した」と教えていたといいます。鳴霞氏の祖父にあたる方も「中国人民30万人以上の殺害は国民党がやったんだ、なぜ日本がやったことになっているんだ」と、驚かれたとのことです。

虐殺をおこなったのは蒋介石率いる国民党

鳴霞氏は、揚子江に大量の死体が流れ着いた写真の真相について、「国民党が日本軍の入城から逃げようと船に乗ったとき、一般市民も逃げようとして、船が難民でいっぱいになった。国民軍が乗る隙間をつくるために、市民を機関銃で殺した。その中には、子供や女性・老人もいた」と話します。国民党が市民を殺害した直後にタイミング悪く日本軍が来たため、全て日本のせいにしたとのことです。

「南京大虐殺」は虚構の産物だったのです。