政治 【あなたホントに地元民?】辺野古テント村に巣くうプロ市民の正体 2015.10.19 | 安全保障, 政治 続きを読む 原宿で若者100人に「選挙に行くか」聞いてみた【100人アンケート】 2015.10.08 | 政治 続きを読む 【これはひどい】市議が日本人を侮辱!? サンフランシスコ市 慰安婦像採択の裏側【THE FACT report】 2015.10.01 | 歴史認識, 政治 続きを読む 安倍談話の早期撤回を!間違いだらけの自虐談話は日本に要らない 2015.08.15 | 歴史認識, 政治 「安倍談話」に対する国民の評価は―― 終戦の日に靖国参拝していた方々より 70回目の終戦の日となる2015年8月15日、靖国神社で参拝者に「安倍談話」について感想を聞きました。 「非常によかったと思いますよ」 「『子供や孫に永遠に謝罪させるわけにはいかない』というのはよく言ってくれたと思います」 「… 続きを読む 安倍首相が発表すべき「戦後70年談話」とは?署名提出速報 2015.07.31 | 歴史認識, 政治 7月31日、幸福実現党は、「河野談話」「村山談話」の無効を宣言し、自虐史観を一掃する「戦後70年談話」を求める署名を、安倍首相に提出しました。 署名の目的 2つの談話を白紙撤回したうえで新しい談話を 8月15日が近付いてまいりました。今回の署名は、「河野談話」「村山談話」という、歴史のねつ造に基づく… 続きを読む 安保法案が衆院可決!国会前で左翼発狂!? 2015.07.16 | 安全保障, 政治 7月16日午後2時過ぎ、衆議院本会議で、いわゆる「安保法案」が与党主導のもとに可決されました。可決直後の国会前には、今回の安保法案に反対する方々、そしてこれを強行採決だと言って反対する方々が多く集まっています。「戦争させない」「9条を壊すな」などと書かれたプラカードが並んでいます。 中国の軍事的台頭… 続きを読む マスコミの言論操作!「憲法学者9割違憲」は見せかけ 2015.07.10 | 安全保障, 政治 安保法案の審議をめぐって、騒がしい毎日が続いています。 マスコミの言論操作には注意が必要 7月9日付の東京新聞に「憲法学者9割『違憲』」という大きな見出しが出ていました。これだけを読むと、「憲法学者の9割が安保法案を違憲であると考えている。これは安倍総理にとって厳しいな」と思えます。しかし、記事をよ… 続きを読む トモダチ作戦を発案した元海兵隊幹部が見た沖縄 2015.06.13 | 安全保障, 政治, 沖縄 海兵隊外交政策部次長だったロバート・エルドリッジ氏は、 東日本大震災のときに米軍による救援活動「トモダチ作戦」を発案した親日家であり、 これまで日米の架け橋として活躍してきました。 監視カメラの映像流出により更迭されてしまった元海兵隊幹部 2月22日、沖縄のキャンプ・シュワブゲート前で、辺野古基地移… 続きを読む 写真盗用!中国のユネスコ記憶遺産登録申請に決定的な不備 2015.06.13 | 歴史認識, 政治, 中国 中国は今、「南京大虐殺」と「従軍慰安婦」に関する資料をユネスコ記憶遺産へ登録しようという動きを進めています。今回のザ・ファクトでは、ユネスコ本部に反論文書を提出してきた幸福実現党の釈党首と、今年4月に「南京大虐殺」に関する4つの資料をスクープした月刊「ザ・リバティ」綾織編集長に話を聞きました。 登録… 続きを読む 民主主義らしからぬ「沖縄県民大会」 基地反対を掲げて県外から多数の参加 2015.05.18 | 安全保障, 政治, 沖縄 5月17日、沖縄県那覇市にある沖縄セルラースタジアム那覇で、辺野古新基地建設に反対する沖縄県民大会が行われました。 「県民大会」に他府県名の横断幕がずらり 会場前には、他府県の地名が記載された横断幕や、労働組合系あるいは左翼運動系ののぼりなどが数多く見受けられ、かなり偏った考えをもつ方々の集まりであ… 続きを読む « 前へ 1 … 9 10 11 12 13 次へ »