中国 「東洋の監獄」と化した香港を見捨てるな!習近平独裁体制下の香港【ザ・ファクト×The Liberty】 2022.11.22 | 人権問題, 中国, 香港 中国共産党による民主派への弾圧が続く香港では、2020年に国家安全維持法が施行されて以来、習近平氏による独裁体制が年々強化されている。かつては「東洋の真珠」と謳われるほど活気に満ち溢れていた香港は今、アップルデイリーをはじめ多くの民主系メディアが事実上の廃刊に追い込まれている。私たちはこのまま香港を… 続きを読む 中国軍の最高機関に「台湾侵攻」関係者が相次いで就任!習近平独裁体制で揺らぐ世界情勢~シリーズ「中国は今」(ゲスト:相馬勝氏)【ザ・ファクト】 2022.11.03 | 人権問題, 外交, 経済, 政治, アメリカ, 台湾, 中国, 新型コロナウイルス, ウイグル・チベット・南モンゴル, 香港, ロシア 10月の党大会を経て、「習近平派一色」となった中国共産党最高指導部。「台湾への武力行使を放棄せず」と強調した習近平総書記だが、これから台湾問題はどう動くのか。そして、成長が鈍り始めている中国経済の未来とは?今回のザ・ファクトでは、中国問題の詳しいジャーナリストの相馬勝氏に話を聞いた。 00:00 オ… 続きを読む 中国共産党新指導部の顔ぶれと浮かび上がる「習近平の狙い」~シリーズ「中国は今」(ゲスト:相馬勝氏)【ザ・ファクト】 2022.10.30 | 政治, 中国 中国では5年に一度の党大会が行われ習近平政権が異例の三期目に突入し、この10年間の政権運営を基盤として完全な独裁体制を固めた。胡錦濤前国家主席の途中退席劇も大きな話題となった今回の共産党大会だが、今回のザ・ファクトでは中国共産党新最高指導部の人事に焦点を絞って、今後の中国を読み解いていく。 00:0… 続きを読む ウイグルで横行する「AIによる逮捕」!米ジェノサイド認定の立役者が語る完全監視社会の内幕【ザ・ファクト×The Liberty】 2022.10.23 | その他, 人権問題, 中国, ウイグル・チベット・南モンゴル 今年5月に中国公安当局の内部文書「新疆公安ファイル」が流出。最先端の監視技術とAI技術によって、苛烈な人権弾圧の実態が改めて明らかになった。私たち日本人はこの状況になすすべもなく、見過ごしてしまうしかないのか。今回のザ・ファクトでは、米ジェノサイド認定の立役者ヌリー・ターケル氏にインタビューを行った… 続きを読む 「新疆公安ファイル」流出!ファイルを託された博士が明らかにしたウイグル弾圧の恐るべき実態【ザ・ファクト×The Liberty】 2022.10.19 | 人権問題, 中国, ウイグル・チベット・南モンゴル 今年5月にバチェレ国連人権高等弁務官がウイグルを視察中に、強制収容所の内幕を伝える「新疆公安ファイル」が流出。その後、バチェレ氏は視察をもとに「国連報告書」を発表したが、中国側に配慮した報告書として批判を浴びていた。この国連の報告書は何だったのか?そして、流出したファイルの中身とは?今回のザ・ファク… 続きを読む 元米海軍大佐が語る「中国による台湾侵攻は早くて来春か」その驚きのシナリオとは?【ザ・ファクト×The Liberty】 2022.10.13 | 安全保障, アメリカ, 台湾, 中国 米国・ペロシ下院議長の訪台をきっかけに、中国が台湾周辺での軍事活動を一段と活発化させる中、バイデン大統領は、米国の公式見解である「曖昧戦略」「一つの中国政策」を否定するような発言を繰り返すなど、台湾有事を巡って揺れている。果たしてアメリカのとるべき立場はどこにあるのか。今回のザ・ファクトでは、ザ・リ… 続きを読む 奪われる女性の人権!タリバン政権下のアフガニスタンで「暗躍する中国」と「テロ組織」【ザ・ファクト新・よくわかる中東問題】 2022.09.27 | 人権問題, 中東, 中国 米軍のアフガニスタン撤退から早くも一年が経過。タリバン政権下で「中国の暗躍」と「テロ組織の台頭」が進んでいるとも言われるが、アフガニスタンで今、何が起こっているのか。今回のザ・ファクトは中東専門家の佐々木良昭氏にアフガニスタン情勢について話を聞いた。 00:00 オープニング 00:38 新たなタリ… 続きを読む 戦国武将の戦い方に学ぶ「ウクライナ問題と日本の外交」【ザ・ファクトFAST BREAK】 2022.07.21 | 外交, 安全保障, 北朝鮮, 中国, ロシア 日本に向けてミサイルを配備し領海侵犯を繰り返す「中国」、ミサイルを日本に向けて飛ばしつづける「北朝鮮」に続いて、ウクライナ紛争では欧米に追随して「ロシア」までも敵に回す「三正面作戦」を展開している岸田外交。軍隊を持たない日本が3つの核保有国と敵対関係になることで今、日本国民の命は危険に晒されている。… 続きを読む 「憲法九条改正」渋谷100人街頭アンケート(2022年Ver.)&参院選各党の政策比較から日本の国防を考える【ザ・ファクトREPORT】 2022.07.02 | 安全保障, 政治, 北朝鮮, アメリカ, 中国 中国・北朝鮮の核脅威に加えて、軽慮浅謀な岸田外交の失敗によりロシアまで敵に回してしまった日本。核ミサイルを持つ国々に囲まれている現状にあって「憲法九条」「平和主義」で日本を守ることが出来るのか?参院選の真っ只中、渋谷で憲法九条改正の是非を問う100人街頭アンケートを行った。2018年に同じ場所で行っ… 続きを読む 【天安門事件から33年】岸田政権の人権外交で今も弾圧に苦しむ人々を救えるのか【ザ・ファクトREPORT】 2022.06.11 | 外交, 政治, 中国, ウイグル・チベット・南モンゴル, 香港 6月8日、自民党の外交、法務、経済産業3部会が人権外交に関する提言案を岸田首相に申し入れた。これは中国での人権弾圧を念頭に置いた提言で、今回が3回目の提言となる。当の岸田政権は、名指しを避けた対中非難決議をはじめ、人権侵害法の見送りなど、中国の人権弾圧には消極的な姿勢が目立っている。今回のザ・ファク… 続きを読む « 前へ 1 2 3 4 5 … 11 次へ »