香港 中国政府から人権弾圧被害を受けた人々が集結!【ザ・ファクトREPORT】 2021.12.12 | 人権問題, 台湾, 中国, ウイグル・チベット・南モンゴル, 香港 12月10日の世界人権デーに関連して、アジアの人権尊重を訴える集会が行われました。集会の後にはデモが行われ、在日のチベットやウイグル、ミャンマーなどから11の団体が参加し、中国政府からの人権侵害に対して反対の声をあげました。 <内容> 00:00 オープニング・集会 00:27 都内で行われた参加者… 続きを読む 欧米の「中国包囲網」に激昂する中国~習近平独裁政権・最新事情(ゲスト:相馬勝氏)【ザ・ファクト】 2021.03.26 | 人権問題, 外交, 安全保障, 政治, アメリカ, 台湾, 中国, ウイグル・チベット・南モンゴル, 香港 アメリカでバイデン氏が大統領に就任して以来、中国による軍事的な挑発行為が立て続けに行われている。尖閣諸島沖で武器を使用できる「海警法」、香港の民主派が立候補できないようにする選挙制度改正、台湾への挑発など。これら一連の動きをどう見ればいいのか?中国で今、何が起きているのか?中国専門のジャーナリスト、… 続きを読む 人権弾圧下の中国で北京冬季五輪!?弾圧を受ける活動家たちがボイコットの訴え!【ザ・ファクト】 2021.02.10 | 人権問題, 中国, ウイグル・チベット・南モンゴル, 香港 来年2022年に開催が予定されている北京冬季五輪開催を巡り世界中で開催是非を問う動きが広がっています。果たして、北京2022年冬季五輪は開催すべきなのか。日本でも森会長の「女性蔑視発言」で揺れるオリンピック問題をザ・ファクトが取材しました。 記者会見登壇者 ※以下、写真左から 日本 石井英俊氏(自由… 続きを読む 「中国・中東・米大統領…」2021年の世界情勢はどうなる?注目ポイントはこれだ!【ザ・ファクト】 2020.12.28 | 政治, 中東, アメリカ, 台湾, 中国, 香港 「米大統領就任式」「中国共産党立党100周年」「香港立法会選挙」「イラン大統領選挙」などなど…。2021年は世界情勢を揺るがすイベントが盛りだくさん!。2020年の締め括りに、ザ・ファクトが来年の世界情勢に影響を与える重要イベントの注目点を解説します。 米大統領選2020~不正選挙の真相シリーズ 米… 続きを読む 中国政府の人権弾圧に苦しむ人々が日本の国会議員に「魂の叫び」【ザ・ファクト】 2020.10.02 | 人権問題, 中国, ウイグル・チベット・南モンゴル, 香港 中華人民共和国建国から71年目の10月1日、中国政府の人権弾圧を糾弾する集会が開かれた。中国政府から直接弾圧を受けるチベット・ウイグル・南モンゴル・香港のほか、中国の覇権主義により国家が危機にさらされている台湾・韓国・カンボジアのメンバーも登壇した。元防衛大臣をはじめ、多くの与野党の国会議員に、人権… 続きを読む 【条文解説】「香港国家安全維持法」は世界への覇権拡大宣言法【ザ・ファクト】 2020.07.20 | 中国, 香港 1984年、イギリス領だった香港の返還や返還後の統治体制について中国とイギリスの間で中英共同声明が出された。香港特別行政区は「高度の自治権」を享有し、1997年から50年間、一国二制度を保障する内容の声明だった。その声明の趣旨は、香港の憲法にあたる「香港基本法」にも現在明記されている。しかし、199… 続きを読む 国家安全維持法で虐げられる香港の人々を救うことはできるのか〜シリーズ「中国は今」⑨【ザ・ファクト】 2020.07.12 | 中国, 香港 香港の自由を奪う国家安全維持法が施行された。政府への抗議のデモすらも犯罪となるこの法律によって、香港の「一国二制度」は崩壊した。「自由の砦」香港は今後どうなってしまうのか?香港の人々を救うことはできるのか?中国専門家の澁谷司氏に伺いました。 澁谷 司(しぶや・つかさ)氏 1953年生まれ 元拓殖大学… 続きを読む 全人代開幕前日に北京で雷鳴!香港版「国家安全法」の裏で中国共産党が内部対立!?〜シリーズ「中国は今」⑥【ザ・ファクト】 2020.06.06 | 中国, 香港 2020.06.12 | 中国 5月28日に閉幕した中国全国人民代表大会で、香港版「国家安全法」を導入する決定が採択され、「香港の自由」の崩壊が目前に迫ってきた。一方で、「中国共産党内部対立」という新たな兆候も見えてきた今回の全人代。 今回のザ・ファクトでは、中国全国人民代表大会の最新事情を中国・台… 続きを読む 緊急レポート 香港の自由が危ない!抗議デモの背景にある名ばかり民主主義 2014.09.26 | 人権問題, 政治, 香港 中国が香港を飲み込もうとしています。危機感を感じた香港の民主派は活動を活発化し、51万人が参加するデモやさまざまな抗議活動を行っています。ザ・ファクト取材班は幸福実現党外務局長の及川幸久氏とともに、香港民主派のキーマンに話を聞きました。 8月31日に中国が決定した、香港行政長官選挙の制度改正 201… 続きを読む シリーズ天安門事件第2弾 !!! 中国が香港・台湾を呑み込む日 2014.06.14 | 人権問題, 安全保障, 中国, 香港 中国の人権弾圧は最悪の状況 天安門事件から25年を迎え、世界各地で追悼式典が催される一方、北京天安門周辺では前例のない規模での厳戒態勢が敷かれました。 前回お伝えしたとおり、多数の民主活動家が拘束されるなど、今中国の人権弾圧は最悪の状況を迎えています。 発禁本『中国のゴッドファーザー習近平』の著者で… 続きを読む « 前へ 1 2