沖縄 日本と沖縄の分断工作 アメリカが行った宣伝とは 2015.07.25 | 歴史認識, 戦争体験, 沖縄 沖縄戦を9歳のときに体験した方へのインタビュー 今回ザ・ファクトの取材に応じてくださった方は、9歳の頃、両親と弟の家族4人で沖縄戦を体験されました。戦争が激しさを増すと、那覇から壕を転々としながら、沖縄南部へ避難する生活を余儀なくされます。必死で両親の後をついていった移動中に、一家は米軍の激しい艦砲… 続きを読む 元ひめゆり学徒隊員が語る沖縄戦 2015.06.20 | 歴史認識, 戦争体験, 沖縄 民間人を含め、日本側に18万人を超える死者を出した沖縄戦。この戦いでは、学生を中心とする学徒隊が沖縄各地で結成され、女学生は看護要員として、男子学生は鉄血勤皇隊や通信隊として、戦場に赴きました。ひめゆり学徒隊に志願した方にお話を聞きました。以下はそのインタビュー内容です。 戦線に合流できないことが苦… 続きを読む 沖縄戦を体験した元看護婦が証言「『本土に見捨てられた』なんて思ったこともない」 2015.06.19 | 歴史認識, 戦争体験, 沖縄 昭和20年、民間人を含め、日本側に18万を超える死者を出した沖縄戦。沖縄戦開戦をきっかけに従軍看護婦に自ら志願し、25人中10人が戦死したという「石部隊」の従軍看護婦の方にお話を聞きました。以下はそのインタビュー内容です。 那覇市内にあった看護養成所で看護婦を目指していた 看護婦を志した理由について… 続きを読む 沖縄戦の重要証言 「『沖縄が捨て石』というのは戦後の論調だ」 2015.06.19 | 歴史認識, 戦争体験, 沖縄 大東亜戦争末期の沖縄戦で、祖国を守るために特攻隊に志願した、沖縄出身の方にお話を聞きました。以下はそのインタビュー内容です。 沖縄県民としてもっている戦争への気持ち 沖縄を守りたい、日本を守りたいという気持ち (先の戦争のとき、私は)満州に行っておりました。敗色がはっきりしていましたから、「沖縄が危… 続きを読む トモダチ作戦を発案した元海兵隊幹部が見た沖縄 2015.06.13 | 安全保障, 政治, 沖縄 海兵隊外交政策部次長だったロバート・エルドリッジ氏は、 東日本大震災のときに米軍による救援活動「トモダチ作戦」を発案した親日家であり、 これまで日米の架け橋として活躍してきました。 監視カメラの映像流出により更迭されてしまった元海兵隊幹部 2月22日、沖縄のキャンプ・シュワブゲート前で、辺野古基地移… 続きを読む 沖縄は見捨てられたのではなかった!県民と専門家が語る大東亜戦争の真実 2015.06.06 | 歴史認識, 沖縄 日本側に民間人を含む18万人を越える死者を出した沖縄戦。 この戦いはペリリュー島、硫黄島の戦いと並ぶ、大東亜戦争末期の激戦です。 ザ・ファクト取材班は、幸福実現党の釈量子党首とともに沖縄戦の意義に迫りました。 大東亜戦争末期の激戦「沖縄戦」とは 日本の絶対国防圏を突破した米軍はやがて沖縄に上陸 大東… 続きを読む 民主主義らしからぬ「沖縄県民大会」 基地反対を掲げて県外から多数の参加 2015.05.18 | 安全保障, 政治, 沖縄 5月17日、沖縄県那覇市にある沖縄セルラースタジアム那覇で、辺野古新基地建設に反対する沖縄県民大会が行われました。 「県民大会」に他府県名の横断幕がずらり 会場前には、他府県の地名が記載された横断幕や、労働組合系あるいは左翼運動系ののぼりなどが数多く見受けられ、かなり偏った考えをもつ方々の集まりであ… 続きを読む 沖縄の民意は本当に基地移設反対?オール沖縄を銘打った活動は卑怯! 2015.04.25 | 安全保障, 政治, 沖縄 辺野古への基地移設問題で沖縄が揺れています。ザ・ファクトでは昨年から今年にかけて、基地問題や反対運動の実態についてお届けしてきました。今回は現地を取材してきた新村ディレクターとともに、現地の最新事情をお伝えします。 辺野古の埋立予定地や米軍海兵隊基地のゲート前の様子 辺野古沖の埋立予定地ではボーリン… 続きを読む 沖縄県知事と安倍首相が初会談!官邸前から現地レポート 2015.04.17 | 安全保障, 政治, 沖縄 4月17日、首相官邸で安倍首相と翁長沖縄県知事の初会談が行われました。会談直後の首相官邸前からお伝えします。 中国との経済交流の活発化を促した沖縄県知事が日本の首相に猛反論 およそ30分に及んだ会談のなかで、安倍首相は「辺野古への移設が唯一の解決策だ」と発言。これに対し翁長知事は、「土地を奪っておき… 続きを読む 奴隷の平和論に警告!河野洋平氏・翁長沖縄県知事の訪中を受けて 2015.04.14 | 外交, 安全保障, 沖縄 4月14日、中国の李克強首相は、河野洋平元衆院議長を代表とする日本の訪中団と会談しました。李克強首相が日本の訪中団と会談するのは、2012年の尖閣の国有化以来、初めてのことです。 中国側から政治利用されたようなかたちの河野洋平氏ら 8月に予定されている安倍談話に対しクギを刺された この会談の中で李克… 続きを読む « 前へ 1 2 3 次へ »