安全保障 【あなたホントに地元民?】辺野古テント村に巣くうプロ市民の正体 2015.10.19 | 安全保障, 政治 続きを読む 安保法案が衆院可決!国会前で左翼発狂!? 2015.07.16 | 安全保障, 政治 7月16日午後2時過ぎ、衆議院本会議で、いわゆる「安保法案」が与党主導のもとに可決されました。可決直後の国会前には、今回の安保法案に反対する方々、そしてこれを強行採決だと言って反対する方々が多く集まっています。「戦争させない」「9条を壊すな」などと書かれたプラカードが並んでいます。 中国の軍事的台頭… 続きを読む マスコミの言論操作!「憲法学者9割違憲」は見せかけ 2015.07.10 | 安全保障, 政治 安保法案の審議をめぐって、騒がしい毎日が続いています。 マスコミの言論操作には注意が必要 7月9日付の東京新聞に「憲法学者9割『違憲』」という大きな見出しが出ていました。これだけを読むと、「憲法学者の9割が安保法案を違憲であると考えている。これは安倍総理にとって厳しいな」と思えます。しかし、記事をよ… 続きを読む トモダチ作戦を発案した元海兵隊幹部が見た沖縄 2015.06.13 | 安全保障, 政治, 沖縄 海兵隊外交政策部次長だったロバート・エルドリッジ氏は、 東日本大震災のときに米軍による救援活動「トモダチ作戦」を発案した親日家であり、 これまで日米の架け橋として活躍してきました。 監視カメラの映像流出により更迭されてしまった元海兵隊幹部 2月22日、沖縄のキャンプ・シュワブゲート前で、辺野古基地移… 続きを読む 民主主義らしからぬ「沖縄県民大会」 基地反対を掲げて県外から多数の参加 2015.05.18 | 安全保障, 政治, 沖縄 5月17日、沖縄県那覇市にある沖縄セルラースタジアム那覇で、辺野古新基地建設に反対する沖縄県民大会が行われました。 「県民大会」に他府県名の横断幕がずらり 会場前には、他府県の地名が記載された横断幕や、労働組合系あるいは左翼運動系ののぼりなどが数多く見受けられ、かなり偏った考えをもつ方々の集まりであ… 続きを読む 中国民主活動家弾圧の壮絶体験!当局に拉致・拷問された習近平批判本の著者にインタビュー 2015.05.01 | 人権問題, 安全保障, 中国 批判本を出版しようとした香港の会社社長を逮捕 「習近平(しゅう・きんぺい)は政権の座に就いて以来、急速にファシズム化している」 「『ヒトラーはなぜ生まれたか』を答えることができれば、『習近平はなぜ生まれたか』についても答えることができるだろう」 といった表現で、中国国家主席・習近平氏を正面から批判し… 続きを読む 5分でわかる「天安門事件~中国共産党がひた隠す大虐殺の真実」 2015.04.30 | 人権問題, 安全保障, 中国 天安門事件のキッカケは、前総書記の追悼集会 1989年4月、中国共産党前総書記胡耀邦(こようほう)が死去。民主化を求める学生運動に理解を示した彼の死を契機に、北京市内で学生たちによる追悼集会が開かれ、それが天安門広場での10万人規模の座り込みに発展しました。天安門事件のリーダーであり、指名手配者の筆… 続きを読む 2分でわかる「普天間基地周辺住民とプロ市民の実態」 2015.04.28 | 安全保障, 政治 普天間基地前で通勤中の米兵に罵声を浴びせかける反基地運動家 「勝手に写真を撮るな!」と憤る過激な反基地活動家 普天間基地前では、平日の朝6時から8時にヘイトスピーチが行われ、基地に通勤するアメリカ兵に向かって「MARINES OUT(海兵隊は出ていけ)」といった罵声を浴びせかける人々がいました。ザ・… 続きを読む 沖縄の民意は本当に基地移設反対?オール沖縄を銘打った活動は卑怯! 2015.04.25 | 安全保障, 政治, 沖縄 辺野古への基地移設問題で沖縄が揺れています。ザ・ファクトでは昨年から今年にかけて、基地問題や反対運動の実態についてお届けしてきました。今回は現地を取材してきた新村ディレクターとともに、現地の最新事情をお伝えします。 辺野古の埋立予定地や米軍海兵隊基地のゲート前の様子 辺野古沖の埋立予定地ではボーリン… 続きを読む 沖縄県知事と安倍首相が初会談!官邸前から現地レポート 2015.04.17 | 安全保障, 政治, 沖縄 4月17日、首相官邸で安倍首相と翁長沖縄県知事の初会談が行われました。会談直後の首相官邸前からお伝えします。 中国との経済交流の活発化を促した沖縄県知事が日本の首相に猛反論 およそ30分に及んだ会談のなかで、安倍首相は「辺野古への移設が唯一の解決策だ」と発言。これに対し翁長知事は、「土地を奪っておき… 続きを読む « 前へ 1 2 3 4 次へ »