新着記事 デジタル人民元を進める習近平の狙いは「権力の維持」 天安門事件・元リーダー周鋒鎖氏インタビュー【ザ・ファクト】 2023.07.09 | 人権問題, 中国, 香港 香港で国安法が施行され丸三年が経ち、中国当局の締め付けはますます強まる一方、中国本土で起きた白紙革命が世界に広がった。また、経済面では習近平氏がデジタル人民元の基軸通貨化を進めていることが問題となっている。 今回のTHE FACTでは、天安門事件元学生リーダーの周鋒鎖氏に「中国共産党との戦いの今と今… 続きを読む 【ニュース】AI時代で本格的な雇用危機が到来!AIに仕事を奪われないために必要な備えとは?【ザ・ファクト NEWS SELECT】 2023.07.01 | その他, テクノロジー, アメリカ 押し寄せるAI時代の波を受けて、米金融大手ゴールドマン・サックス社が「3分の2の仕事はAIの自動化による影響を受け、平均4分の1はAIに代替される」という見通しを発表。このような雇用危機が懸念される中、日本政府も厚生労働省が雇用に与える影響について調査・検討する方針を固めた。 今回のTHE FACT… 続きを読む 緊迫のLGBT法反対デモを徹底取材!法案成立の先に待ち受けるのは「国家崩壊」の危機!【ザ・ファクト REPORT】 2023.06.20 | 政治, LGBT 6月16日に成立した「LGBT理解増進法案」に対して銀座周辺で法案反対のデモが行われた。このデモに対して「法案推進派」のカウンターデモが行われるなど、この法案を巡っては意見が大きく対立している。果たしてこの法案によって本当に「差別」はなくなるのだろうか。今回のザ・ファクトではLGBT法成立の裏側と今… 続きを読む 【ニュース】 BRICs加盟申請国の急増は「中国の仕掛け」?そして、加盟希望のイランで進む人権弾圧の苛烈さ!【ザ・ファクト NEWS SELECT】 2023.05.28 | その他, 人権問題, 外交, 政治, 中東, アメリカ, 中国, ロシア BRICs首脳会議が南アフリカで8月に行われるのを受けて、会議開催を前に19カ国からBRICsへの加盟申請が行われた。加盟希望国にはイランやサウジアラビアなどが含まれており、加盟国の拡大は中国が提案したものと言われている。今回のTHE FACTはThe Liberty最新号の特集記事を取り上げながら… 続きを読む 【ニュース】米デフォルト「Xデー」は来るのか?日本の危機回避策を緊急提言!【ザ・ファクト NEWS SELECT】 2023.05.27 | 経済, アメリカ 米デフォルト問題を巡ってバイデン大統領と共和党マッカシー下院議長の協議が続いているが、進展がないまま両党の攻防が激化している。イエレン財務長官の「6月1日デフォルト」発言に端を発したこの問題。果たして、本当に「デフォルト・Xデー」は来るのか?今回のTHE FACTは日本政府の借金にも触れながら、日米… 続きを読む G7開幕で「拙速」に進められるLGBT法案!内政干渉で「言論の自由」が危機に!?【ザ・ファクト】 2023.05.20 | 政治, アメリカ 5月19日から開幕したG7広島サミット。自民党はサミット前までにLGBT理解増進法案の国会提出を目指していたが、その背景にはアメリカからの「事実上の内政干渉」もあり、議長国として姿勢を示しておく狙いがあったという。今回のザ・ファクトでは、この拙速すぎる法案提出劇の裏側とその危険性について幸福実現党の… 続きを読む 【ミニドラマ】もしも若手社員が生成系AIにどハマりしてしまったら?【ザ・ファクト】 2023.05.14 | その他 生成系AI「FreeGPT」を使って社内プレゼン資料を作る主人公・中西。 同僚の心配をよそに生成系AIの便利さに味を占めてしまった中西を待つ運命はいかに・・・。 参考書籍 心に目覚める AI時代を生き抜く「悟性」の磨き方 大川隆法著/2,200 円(税込) AI時代の先にある 「心」の発見へ。 「悟… 続きを読む 【ニュース】 相次ぐ米銀行破綻はリーマンショック再来の予兆?日本も米国発金融危機に備えよ!【ザ・ファクト NEWS SELECT】 2023.05.03 | 経済, アメリカ 3月に世界を揺るがした米銀行破綻から2か月余りで、ファースト・リパブリック銀も経営破綻。リーマン・ショック以降で最大の経営破綻となった。日本も決して他人ごとではない状況だが、果たして米国発金融危機は起きるのか。今回のザ・ファクトは、トランプ前大統領の経済顧問・ラッファー博士のインタビューを紹介しなが… 続きを読む 【ニュース】バイデン大統領のYouTube出馬宣言は「高齢不安」?共闘するハリス副大統領の「正体」を暴く【ザ・ファクト NEWS SELECT】 2023.04.30 | アメリカ 4月25日に来年秋の大統領選再出馬を宣言したバイデン大統領だが、身内であるはずの民主党内からも「高齢不安」のため出馬反対の声が上がっている。しかし、出馬反対の理由は本当に高齢化だけなのか。今回のザ・ファクトは、バイデン大統領の実績を振り返りながら、共闘するカマラ・ハリス副大統領の「正体」に迫る。 0… 続きを読む 【陸自ヘリ】フライトプランが漏洩?噴出する「中国攻撃説」の真相に迫る【ザ・ファクト】 2023.04.14 | 安全保障, 沖縄, 中国 宮古島沖で墜落した陸自ヘリを巡って周辺海域では機体や搭乗員とみられる姿が見つかっているが、墜落理由については明らかになっていない。一部報道では「中国攻撃説」も出ているが、果たして中国軍が撃墜した可能性はどの程度あるのか?今回のザ・ファクトは、陸自ヘリ「中国攻撃説」の検証と沖縄・台湾の安保危機について… 続きを読む « 前へ 1 2 3 4 5 … 39 次へ »