新着記事 「増税」と「脱原発」が日本経済を狂わせた!「生涯現役社会」で日本再生を!【ザ・ファクト】 2023.01.31 | その他, 外交, エネルギー, 経済, アメリカ 今、世界中でイフレが加速しているが、岸田首相も1月27日の参院本会議で「デフレではない状況が継続している」との認識を示すなど、日本でも物価が昨年から継続的に上がり続けている。さらに日本では50年ぶりのスタグフレーション突入も囁かれはじめているが、この状況を打破する一手はないのか。今回のザ・ファクトで… 続きを読む 【ニュース】ドイツに抜かれてGDP4位転落目前の日本!途上国化から日本を救う秘策とは?【ザ・ファクト×The Liberty】 2023.01.30 | その他, 経済, ロシア 円安が加速してドルベースでの経済縮小の影響もあり、早ければ年内にも日本のGDPがドイツに抜かれて4位に転落する恐れがある。大国意識は強い日本だが、実態は「途上国」ともいえる状況に追い込まれている。なぜ日本経済はここまで失速したのか。今回のザ・ファクトは幸福実現党の里村政調会長とザ・リバティ編集部の長… 続きを読む 【ニュース】続々と押収されるバイデン機密文書!マスコミ誘導型の米民主党政治の闇に迫る!【ザ・ファクト×The Liberty】 2023.01.29 | その他, 政治, アメリカ 続々と押収されるバイデン機密文書について日本では大きく報じられないが、アメリカでは連日トップニュース。なぜこの問題が大きな話題となっていて、今後バイデン政権にどのような影響があるのか。そして、アメリカ民主党政権が掲げる「行き過ぎた自由政策」の先にはどのような未来が待っているのか。今回のザ・ファクトは… 続きを読む 富裕層からの税金搾取は『泥棒の論理』!増税ではなく「減税」こそが最優先の物価高対策!【ザ・ファクト】 2023.01.25 | エネルギー, 経済, 政治, アメリカ 昨年から加速している世界的なインフレ。アメリカではFRBが利上げを継続し、日本でも物価高で東京都区部の消費者物価指数は4.0%上昇するなど、インフレ傾向が続いている。さらに、これに加えて日本では、昨年から増税案も本格的に検討が進んでいる。果たして、インフレに対して日本が打ち出すべき対応策とは?今回の… 続きを読む 【新年の御挨拶】2023年ザ・ファクトが目指すもの 2023.01.01 | その他 ザ・ファクトを日々ご覧頂いている皆さま、新年明けましておめでとうございます。 2023年も宜しくお願い申し上げます。 昨年2022年は、ロシアのウクライナ侵攻に始まり、中国では習近平政権が三期目に突入し、アメリカでは中間選挙が行われるなど、国際政治を巡って様々な動きがありましたが、本年も核戦争の危機… 続きを読む 「増税ラッシュ、中国経済危機、バイデン大恐慌…」2023年世界は「動乱の時代」に突入か!?【ザ・ファクト×The Liberty】 2022.12.30 | 経済, 政治, アメリカ, 中国 今年2022年は世界的にはインフレの進行、日本では円安や増税ラッシュなど、世界経済を巡っても様々な動きがありました。今回のTHE FACTは経済をテーマにして幸福実現党政調会の里村政調会長とリバティ編集部の長華子デスクに話を伺いながら、今年一年を振り返りつつ、来年2023年の展開を読み解いていきます… 続きを読む 「台湾有事、核戦争、米大統領選…」2023年以降の激動の未来に備えよ!【ザ・ファクト×The Liberty】 2022.12.30 | 外交, 安全保障, 政治, アメリカ, 中国, ロシア 今年2022年は、ロシアのウクライナ侵攻に始まり、習近平政権が三期目に突入、アメリカ中間選挙など、国際政治を巡って様々な動きがありました。今回のTHE FACTは幸福実現党政調会の里村政調会長とリバティ編集部の長華子さんに話を伺いながら、今年一年を振り返りつつ、来年2023年の展開を読み解いていきま… 続きを読む 【いじめ解決法!】「いじめを我慢しなきゃいけない理由なんてない」少しでも早い解決を。体験談からみるいじめ問題の乗り越え方とは?【ザ・ファクト】 2022.12.27 | 教育 コロナ禍の巣ごもりや、タブレット端末の配布などが原因で急増している小中学生へのインターネットを使ってのいじめ、いわゆる「ネットいじめ」が社会問題となっています。文科省の調べによると2020年時点のネットいじめの被害は一年間で18,870件におよび、相手の顔が見えない分、精神的なダメージが大きいと言わ… 続きを読む 習近平は民意に妥協したのか?コロナ政策転換で中国に迫る革命の足音~シリーズ「中国は今」(ゲスト:相馬勝氏)【ザ・ファクト】 2022.12.19 | 人権問題, 政治, 中国, 新型コロナウイルス 中国で起きたゼロコロナ政策への大規模抗議デモ「白紙革命」。これまで手段を選ばず圧政を続けてきた習近平だが、ここにきて民意に妥協し、ゼロコロナ政策緩和という異例の事態が起きている。天安門事件以来となるこの大規模なデモは、習近平政権崩壊への発火点となるのか。今回のザ・ファクトでは、天安門事件当時、北京の… 続きを読む 【白紙革命】「習近平の三期目は絶対に許せない!」在日中国人がゼロコロナ政策にNO!【ザ・ファクトREPORT】 2022.12.15 | 人権問題, 政治, 中国, 新型コロナウイルス, ウイグル・チベット・南モンゴル 11月24日、新疆ウイグル自治区ウルムチ市で集合住宅火災があり、中国共産党の激しいゼロコロナ政策の影響で住民避難が遅れ、多数の死亡者を出した。 この事件を発端に中国国内では、追悼集会を行うとともに政府のゼロコロナ政策を非難するデモが勃発。 この抗議デモは『白紙革命』と呼ばれ、中国国内にとどまらず日本… 続きを読む « 前へ 1 2 3 4 5 … 37 次へ »