新着記事 【いじめ解決法!】「いじめを我慢しなきゃいけない理由なんてない」少しでも早い解決を。体験談からみるいじめ問題の乗り越え方とは?【ザ・ファクト】 2022.12.27 | 教育 コロナ禍の巣ごもりや、タブレット端末の配布などが原因で急増している小中学生へのインターネットを使ってのいじめ、いわゆる「ネットいじめ」が社会問題となっています。文科省の調べによると2020年時点のネットいじめの被害は一年間で18,870件におよび、相手の顔が見えない分、精神的なダメージが大きいと言わ… 続きを読む 習近平は民意に妥協したのか?コロナ政策転換で中国に迫る革命の足音~シリーズ「中国は今」(ゲスト:相馬勝氏)【ザ・ファクト】 2022.12.19 | 人権問題, 政治, 中国, 新型コロナウイルス 中国で起きたゼロコロナ政策への大規模抗議デモ「白紙革命」。これまで手段を選ばず圧政を続けてきた習近平だが、ここにきて民意に妥協し、ゼロコロナ政策緩和という異例の事態が起きている。天安門事件以来となるこの大規模なデモは、習近平政権崩壊への発火点となるのか。今回のザ・ファクトでは、天安門事件当時、北京の… 続きを読む 【白紙革命】「習近平の三期目は絶対に許せない!」在日中国人がゼロコロナ政策にNO!【ザ・ファクトREPORT】 2022.12.15 | 人権問題, 政治, 中国, 新型コロナウイルス, ウイグル・チベット・南モンゴル 11月24日、新疆ウイグル自治区ウルムチ市で集合住宅火災があり、中国共産党の激しいゼロコロナ政策の影響で住民避難が遅れ、多数の死亡者を出した。 この事件を発端に中国国内では、追悼集会を行うとともに政府のゼロコロナ政策を非難するデモが勃発。 この抗議デモは『白紙革命』と呼ばれ、中国国内にとどまらず日本… 続きを読む 中国に対して『経済の核ボタン』を!監獄と化した香港に希望はあるのか【ザ・ファクト×The Liberty】 2022.11.24 | その他, 経済, 中国, 香港 習近平政権が三期目に入ったことを受けて、中国株式市場の香港株や香港ハンセン指数が大幅に下落。習近平新指導部の経済政策をめぐる先行き不透明感の拡大が売りにつながったと見られている。今や「東洋の監獄」と化している香港だが、私たちは香港の民主化に「希望」を見出すことはできないのか。今回のザ・ファクトでは、… 続きを読む 「東洋の監獄」と化した香港を見捨てるな!習近平独裁体制下の香港【ザ・ファクト×The Liberty】 2022.11.22 | 人権問題, 中国, 香港 中国共産党による民主派への弾圧が続く香港では、2020年に国家安全維持法が施行されて以来、習近平氏による独裁体制が年々強化されている。かつては「東洋の真珠」と謳われるほど活気に満ち溢れていた香港は今、アップルデイリーをはじめ多くの民主系メディアが事実上の廃刊に追い込まれている。私たちはこのまま香港を… 続きを読む 分断、銃規制、中絶…誤解だらけの米国中間選挙報道!ぶれずに日本は「日本らしさ」を求めよ 【ザ・ファクト FASTBREAK】 2022.11.11 | その他, 安全保障, アメリカ 最終結果は12月までの持ち越しが見込まれる大混戦の米国中間選挙。争点としてインフレ対策、中絶問題、そして「分断」というキーワードまでが持ちあがっている。加熱する中間選挙報道を私たち日本人はどのように読み解いていくべきなのか。今回は米国中間選挙と日本がとるべき今後の方針を考える。 0:00 米中間選挙… 続きを読む 中国軍の最高機関に「台湾侵攻」関係者が相次いで就任!習近平独裁体制で揺らぐ世界情勢~シリーズ「中国は今」(ゲスト:相馬勝氏)【ザ・ファクト】 2022.11.03 | 人権問題, 外交, 経済, 政治, アメリカ, 台湾, 中国, 新型コロナウイルス, ウイグル・チベット・南モンゴル, 香港, ロシア 10月の党大会を経て、「習近平派一色」となった中国共産党最高指導部。「台湾への武力行使を放棄せず」と強調した習近平総書記だが、これから台湾問題はどう動くのか。そして、成長が鈍り始めている中国経済の未来とは?今回のザ・ファクトでは、中国問題の詳しいジャーナリストの相馬勝氏に話を聞いた。 00:00 オ… 続きを読む 中国共産党新指導部の顔ぶれと浮かび上がる「習近平の狙い」~シリーズ「中国は今」(ゲスト:相馬勝氏)【ザ・ファクト】 2022.10.30 | 政治, 中国 中国では5年に一度の党大会が行われ習近平政権が異例の三期目に突入し、この10年間の政権運営を基盤として完全な独裁体制を固めた。胡錦濤前国家主席の途中退席劇も大きな話題となった今回の共産党大会だが、今回のザ・ファクトでは中国共産党新最高指導部の人事に焦点を絞って、今後の中国を読み解いていく。 00:0… 続きを読む ウイグルで横行する「AIによる逮捕」!米ジェノサイド認定の立役者が語る完全監視社会の内幕【ザ・ファクト×The Liberty】 2022.10.23 | その他, 人権問題, 中国, ウイグル・チベット・南モンゴル 今年5月に中国公安当局の内部文書「新疆公安ファイル」が流出。最先端の監視技術とAI技術によって、苛烈な人権弾圧の実態が改めて明らかになった。私たち日本人はこの状況になすすべもなく、見過ごしてしまうしかないのか。今回のザ・ファクトでは、米ジェノサイド認定の立役者ヌリー・ターケル氏にインタビューを行った… 続きを読む 「新疆公安ファイル」流出!ファイルを託された博士が明らかにしたウイグル弾圧の恐るべき実態【ザ・ファクト×The Liberty】 2022.10.19 | 人権問題, 中国, ウイグル・チベット・南モンゴル 今年5月にバチェレ国連人権高等弁務官がウイグルを視察中に、強制収容所の内幕を伝える「新疆公安ファイル」が流出。その後、バチェレ氏は視察をもとに「国連報告書」を発表したが、中国側に配慮した報告書として批判を浴びていた。この国連の報告書は何だったのか?そして、流出したファイルの中身とは?今回のザ・ファク… 続きを読む « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 … 38 次へ »