政治 政権支える主流派閥、多くが親中!?自民党の権力争いと親中政策を問う【ザ・ファクト】 2022.01.23 | 外交, 安全保障, 政治, 中国 自民党内で外交安全保障政策を巡って派閥争いが起きている。「自民党の歴史は権力闘争の歴史」というのは、自民党の政策担当スタッフの経験もある、幸福実現党政調会の井手裕久さん。台湾侵攻の危機、尖閣諸島危機・・・米中はすでに戦争状態に入っている。この危機を前に派閥争いをしている自民党に日本を守る気概はあるの… 続きを読む 岸田総理vs高市政調会長!経済政策で自民党が異例の分裂状態【ザ・ファクト】 2022.01.21 | 経済, 政治 1月17日に通常国会が召集され、岸田総理が施政方針演説を行った。世論調査では政権支持率が上昇するなど、追い風が吹いているように見えるが、経済政策をめぐっては自民党内で対立が起き、異例の分裂状態となっているという。今回のザ・ファクトでは、自民党参院側の政策担当スタッフの経験もある、幸福実現党政調会の井… 続きを読む 2022年夏・参院選!出馬【ザ・ファクトREPORT】 2022.01.20 | 政治 2022年1月19日、幸福実現党は都内で記者会見を開き、今年夏に行われる参議院選挙に立候補することを発表しました。立候補するのは12人。「自由・民主・信仰」を旗印として幸福実現党が出馬した理由とは?今回のザ・ファクトは、大手マスメディアを始め、多くのマスコミも参加した記者会見をお伝えします。 <出演… 続きを読む 「武士道・台湾・脱中国」2022年の国際情勢をザ・ファクト的視点で展望する【ザ・ファクト】 2021.12.30 | 外交, 安全保障, 政治, 中東, アメリカ, 台湾, 中国, ウイグル・チベット・南モンゴル, 香港 2021年はバイデン政権発足とミャンマー政変に始まり、日本では岸田首相誕生するなど激動の一年となりました。さて、2022年はどのような一年になるのか?2022年の国際情勢をザ・ファクト的視点で展望し、日本と世界のあるべき姿を読み解いていきます。 2022年の国際政治・注目イベント 番組内で紹介した動… 続きを読む 「バイデン・タリバン・中国・岸田」怒涛の2021年!国際情勢をザ・ファクト的視点で振り返る~2021年を一言で表すと…【ザ・ファクト】 2021.12.29 | 人権問題, 安全保障, 政治, 中東, アメリカ, 台湾, 中国, ウイグル・チベット・南モンゴル, 香港 2021年もザ・ファクトをご視聴いただきありがとうございました。今年も一年、国際情勢をめぐって幾つもの大きな動きがありました。年初からバイデン大統領就任、そしてミャンマー政変、アフガン政変、台湾侵攻の危機など・・・。今年も年末恒例となる「ザ・ファクト年末振り返り」シリーズとして、一足先にゆく年くる年… 続きを読む 香港立法会 選挙制度改悪で民主派を完全排除!~全体主義へ突き進む中国、姿勢を明らかにしない日本・・・【ザ・ファクト】 2021.12.25 | 人権問題, 政治, 中国, ウイグル・チベット・南モンゴル, 香港 12月19日、香港で立法会選挙が行われた。事前に予想された通り、選挙制度の改悪によって親中派が90議席中89議席を獲得。民主派は議席がゼロという結果となった。これを中国は「香港の民主主義の前進」と評している。選挙制度はどう改悪されたのか?香港メディアの反応は?日本はもう何もできないのか?・・・今回の… 続きを読む 女子テニス彭帥選手失踪事件に新展開、広がる北京冬季五輪開催への批判!中国の人権弾圧を見過ごしてはならない~シリーズ「中国は今」【ザ・ファクト】 2021.12.24 | 人権問題, 外交, 政治, 中国, ウイグル・チベット・南モンゴル, 香港 女子テニス選手の彭帥氏がSNSで、中国高官からの性的関係を暴露した後、行方不明となっている事件について、新たな展開が。12月19日、シンガポール紙「聯合早報」が彭帥氏に直撃インタビューした映像が公開された。この事件を受けて、女子テニス協会が中国での大会を中止したり、米英豪加4カ国が北京冬季五輪の外交… 続きを読む 日本維新の会が躍進して憲法改正に新展開?憲法9条改正は急務!【ザ・ファクト国会法案解説シリーズ】 2021.11.26 | 人権問題, 政治, 中国 先の衆院選で日本維新の会が議席を伸ばしたことにより、衆参ともに改憲勢力が総議員の3分の2を占め、憲法改正の発議が出来る状態になった。今回のザ・ファクトでは、各党の憲法改正案の主要論点を比較。自民党参院側の政策担当スタッフの経験もある、幸福実現党政調会の井手裕久さんの解説を聞いた。 00:00 今回の… 続きを読む ここにきて人権侵害法案見送り!親中派の要職起用が続く岸田首相の狙いに迫る 【ザ・ファクト国会法案解説シリーズ】 2021.11.23 | 人権問題, 政治, 中国 岸田首相は、中国の人権問題を念頭に置いた「人権侵害法案(日本版マグニツキー法)」の制定を見送る方針を固めた。さらに、親中派の要職起用が続くなど、対中外交に対して迷いも垣間見れるが、岸田首相の狙いはどこにあるのか。今回のザ・ファクトでは、自民党参院側の政策担当スタッフの経験もある、幸福実現党政調会の井… 続きを読む 台湾人の58%が日本に軍事支援期待!「明日の台湾、明後日の沖縄」を阻止する策(ゲスト:浅野和生氏)【ザ・ファクト】 2021.11.20 | 外交, 安全保障, 政治, 台湾, 中国 中国が台湾に対して軍事的挑発を続けている中、台湾の世論調査によると58%の人が台湾有事の際に日本に軍事支援を期待するという結果が出ている。今、日本、そして国際社会に求められることはなにか?今回のザ・ファクトでは台湾研究の第一人者である浅野和生氏にインタビューを行なった。 <内容> 00:00 オープ… 続きを読む « 前へ 1 2 3 4 5 … 12 次へ »