Report(レポート) カンボジアに中国の軍事基地を作るな!親中政権で進む「中国化」【ザ・ファクトREPORT】 人権問題, 中国 | 2020.10.29 アンコールワットなどの世界遺産で知られる東南アジアの国・カンボジア。今、カンボジアでは親中派のフンセン首相によって中国化が着々と進められているという。中国軍が海軍基地を使用する密約や、巨大リゾート施設にインフラ施設、巨大国際空港の軍事利用の懸念も。親中政権のカンボジアでは今民主派の弾圧、中国化の脅威… 続きを読む 沖縄ヘリパッド移設反対派リーダーが逮捕~これが暴力行為の決定的証拠だ!【ザ・ファクト】 沖縄 | 2017.03.14 THE FACTは昨年8月に沖縄県高江ヘリパッド移設反対派の活動の実態を取材しました。 マスコミが報道してこなかった反対派の暴挙を伝えたこの映像の反響は大きく、複数のメディアから 取材も入りました。現在すでに、高江ヘリパッド移設は完了し、反基地運動の軸は辺野古に戻っています。 しかし、そのメンバーは… 続きを読む 11.18 カナダ・トロント「慰安婦像」除幕式に潜入取材!!【緊急単独スクープ!】 歴史認識 | 2015.11.19 続きを読む 【緊急レポート】中国・台湾首脳会談 どうなる?台湾の行方 習近平は 外交, 政治, 台湾, 中国 | 2015.11.07 続きを読む ネパール大地震の復旧支援 現地レポート その他 | 2015.05.09 4月25日に発生し、現時点で7,800人以上の死傷者を出したネパール大地震。発生から2週間たった今でも、現地では救援活動が続いています。 現地の被害状況 現地で救援活動を行っている幸福の科学斎藤忠彦南アジア本部長に、現地の様子を聞きました。以下にその内容をお伝えいたします。 住めなくなった状態の家が… 続きを読む 沖縄の民意は本当に基地移設反対?オール沖縄を銘打った活動は卑怯! 安全保障, 政治, 沖縄 | 2015.04.25 辺野古への基地移設問題で沖縄が揺れています。ザ・ファクトでは昨年から今年にかけて、基地問題や反対運動の実態についてお届けしてきました。今回は現地を取材してきた新村ディレクターとともに、現地の最新事情をお伝えします。 辺野古の埋立予定地や米軍海兵隊基地のゲート前の様子 辺野古沖の埋立予定地ではボーリン… 続きを読む ウイグル民族大虐殺を許すな!ラビヤ・カディール氏の中国大使館前・緊急記者会見 人権問題, 中国, ウイグル・チベット・南モンゴル | 2015.02.04 2015年2月3日、世界ウイグル会議総裁のラビヤ・カディール氏が亡命先のアメリカから来日。中国大使館前でウイグル弾圧に対する抗議活動を行いました。 中国大使館前にて行われた抗議活動 1949年、中国は東トルキスタンを武力占領し、中国新疆省としました。以来、漢民族の新疆入植が進められ、ウイグル民族への… 続きを読む 緊急レポート 香港の自由が危ない!抗議デモの背景にある名ばかり民主主義 人権問題, 政治, 香港 | 2014.09.26 中国が香港を飲み込もうとしています。危機感を感じた香港の民主派は活動を活発化し、51万人が参加するデモやさまざまな抗議活動を行っています。ザ・ファクト取材班は幸福実現党外務局長の及川幸久氏とともに、香港民主派のキーマンに話を聞きました。 8月31日に中国が決定した、香港行政長官選挙の制度改正 201… 続きを読む 日米関係を強化し極東有事を回避せよ!オスプレイ前から緊急提言 安全保障 | 2014.09.07 9月6~7日両日、東京都・横田基地にて日米友好祭2014が開催されました。 関東初のオスプレイ地上展示に長蛇の列 日米友好祭では、広大な滑走路の一部を会場に、ホットドッグやステーキといったアメリカンテイストな屋台が出るほか、ペインティング、写真撮影などが来場客を楽しませていました。会場には、2機のオ… 続きを読む 台湾に残る日本統治時代の面影~台湾歴史紀行~ 歴史認識 | 2014.06.29 台湾総統府 メインキャスター里村英一が、日本統治時代の名残をさがして台湾の旅に出かけました。旅の始まりは台湾総統府から。ここは日本統治時代に建てられ、台湾を統治する日本の出先官庁「台湾総督府」として使われていたものです。台湾のなかにある日本を感じることができます。 台北林森公園 次に訪れたのは台北林… 続きを読む 1 2 次へ »